東洋ゴム工業は仙台工場が操業停止、生産能力約4割占め業績への影響懸念【震災関連速報】

拡大
縮小
東洋ゴム工業は仙台工場が操業停止、生産能力約4割占め業績への影響懸念【震災関連速報】

東洋ゴムは東日本巨大地震の影響で、仙台工場(宮城県岩沼市吹上)が操業停止したと発表した。

仙台工場は乗用車・ライトトラック向けタイヤの主力工場。津波による被害はなく、地震による工場建物・設備への大きな被害も認められないという。ただ、現在も停電が続いており、操業を停止中。被害の詳細は不明で、復旧の見通しは立っていない。

東洋ゴムは他のタイヤメーカーと比べ国内生産比率が高く、海外を含めた同社のタイヤ生産(ゴム生産量)のうち、仙台工場が約4割を占める。もう一方の主力工場である桑名工場は通常通り稼働しているが、今後仙台工場の復旧に時間がかかれば、業績への影響が懸念される。

(並木 厚憲 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT