東邦アセチレンの仙台工場が停止中【震災関連速報】

拡大
縮小
東邦アセチレンの仙台工場が停止中【震災関連速報】

東証2部上場で、金属などの溶接切断に用いるアセチレンガスをはじめとする産業ガスを主体とする東邦アセチレンは、11日の東日本巨大地震による津波の影響で、酸素や窒素などを生産する仙台事業所(宮城県多賀城市栄)が浸水した。

東邦アセチレンによると、浸水は一時、事務所の2階部分にまで達したという。工場は停止状態で再開のメドは立っていない。仙台事業所のある地区は、石油コンビナートで火災が発生した。ただ、今のところ東邦アセチレンの事業所に影響はないようだ。

「東洋経済オンライン」は下表の予想を変更しない。しかし、東邦アセチレンは八戸、秋田、仙台、郡山など東北地区を中心に事業を展開しており、今回の東日本巨大地震により、現地の経済が壊滅的な被害を受けていることから、今後の業績にネガティブな影響を受ける可能性が高い。ただ、その詳細などについての算定は現段階では難しい。

(武政 秀明 =東洋経済オンライン)


《東洋経済・最新業績予想》
(百万円)    売 上  営業利益 経常利益  当期利益
連本2010.03  31,027 1,157 1,209 587
連本2011.03予 31,500 1,300 1,400 700
連本2012.03予 32,500 1,400 1,500 750
連中2010.09  15,001 625 705 370
連中2011.09予 15,500 680 760 400
-----------------------------------------------------------
         1株益¥ 1株配¥
連本2010.03  16.8 0 
連本2011.03予 20.0 0 
連本2012.03予 21.5 0 
連中2010.09  10.6 0 
連中2011.09予 11.4 0 
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT