アパレルに泣きついた外食が「親」に三行半の真相 コロナ長期化で筆頭株主の外食大手と溝深まる

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17
拡大
縮小

アパレル企業によるTOBを発表した、外食中堅のゼットン。筆頭株主のDDホールディングスは「寝耳に水の裏切りだ」と不満をあらわにする。背景にある軋轢とは。

ゼットンが展開するハワイアンレストラン「アロハテーブル」。親会社だった外食大手に見切りをつけ、アパレル企業に支援を求めることとなった(記者撮影)

特集「ファイナンス最前線」の他の記事を読む

コロナ禍の長期化で正念場が続く外食業界。窮地に陥った大手企業に“子”が見切りをつけ、異業種に駆け込む動きが出てきた。

2021年12月、アパレル大手のアダストリアはハワイアンレストラン「アロハテーブル」などを展開するゼットンのTOB(株式公開買い付け)を発表した。2022年2月16日までに株式の51%を上限に、1株950円で買い付ける。TOBが成立すればゼットンはアダストリア子会社となり、上場は維持する見通しだ。

筆頭株主の外食大手「裏切りだ」

両社が協議を開始したのは2021年4月ごろ。少子高齢化などの影響でアパレル市場が縮小傾向にある中、「グローバルワーク」などのブランドを擁するアダストリアはかねてアパレル以外の収益源を模索していた。2017年には子会社を設立し、スムージー専門店「Jamba(ジャンバ)」などを展開。そうした中、衣食住を含めたライフスタイルを提案するという事業の方向性が一致したゼットンを子会社化することを決めた。

TOBに先立つ2021年12月末、ゼットンは第三者割当増資によりアダストリアから約13億円を調達している。コロナ禍で収益低迷にあえいでいたゼットンは、これらを借入金の返済や運転資金に加え、成長投資にも使う計画だ。

東京・江戸川区の葛西臨海公園にあるゼットンのカフェレストラン。公園内のバーべーキュー広場も同社が受託運営している(記者撮影)

ゼットンは成長戦略の柱に、パークPFI制度(公募設置管理制度)を活用した公園開発事業を掲げている。2022年4月には名古屋市の徳川園でのレストラン運営や庭園整備などに携わる予定で、その費用としておよそ4.5億円が必要だったという。

だが、そんなゼットンに不満を隠さないのが居酒屋「わらやき屋」などを展開するDDホールディングス(HD)だ。2021年8月末時点でゼットンの株式を37.4%保有する筆頭株主であり、コロナ前までは4割超の株式を保有する親会社だった。同社幹部は「寝耳に水の裏切りだ。怒りを通り越して寂しさを感じる」と打ち明ける。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ファイナンス最前線
レオパレス、投資ファンドが570億円を投じた「真意」
2021年3月期は「債務超過」、上場廃止の瀬戸際に
名門「オンキヨー」筋の悪い増資で迎えた末路
万策尽きて上場廃止の回避ならず
経営難の高級外食、マルハン一族から増資の胸中
ひらまつが10社超の候補からパチンコ系を選択
苦境ひらまつ、「マルハン」系と提携で復活なるか
ホテル集中で業績低迷、レストラン軸に再建へ
ジェネリック薬の日医工「少額増資」が呼ぶ波紋
尾を引く製造不正、飛び交う業界再編の観測
ルネサス、相次ぐ「巨額買収」で膨らむ財務リスク
足元で株価好調だが「のれん」が約1兆円へ拡大
ENEOSの優良子会社「上場廃止」に噴出する異論
少数株主は「利害がないがしろ」と批判
楽天、銀行上場の巨額調達で挑む携帯「背水の陣」
財務基盤悪化が顕著、格付け会社が示した懸念
東京機械vsアジア開発「仰天買収防衛策」への発端
突如筆頭株主に、投資目的は「支配権の取得」
東京機械が「異例の買収防衛策」にひた走った根拠
臨時株主総会での議決権無効化巡りバトル過熱
仰天「買収防衛策」で議決権を奪われた男の胸の内
アジア開発キャピタル社長が語る東京機械の異様
東京機械を大胆な買収防衛策へ駆り立てた「恐怖」
都並清史社長「必ずしも強烈な策とはいえない」
東京機械の買収防衛策が「妥当」といえる根本理由
気鋭の会社法学者に聞く「株主平等原則」の法解釈
武田薬品は「株価低迷」を見過ごせない
13年ぶりに自己株買いに踏み切った
ついに増産!「半導体の黒子」のしたたか投資戦略
過去の失敗を生かし事前交渉で値上げ実現
アパレルに泣きついた外食が「親」に三行半の真相
コロナ長期化で筆頭株主の外食大手と溝深まる
不祥事続いた電気興業、「信頼回復」に必要なもの
カギを握るのは、5月発表予定の「中期経営計画」
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内