有料会員限定

「黒船」ABB事業の勝算 過去最大1兆円で送配電買収

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

スイス重電大手から買収した送配電事業が日立の命運を握る。

ABBが手がける高電圧直流送電(HVDC)を使用した周波数変換器システム。東日本と西日本の間の相互接続で期待されている(写真:ABB)

特集「三菱重工と日立 製造立国の岐路」の他の記事を読む

「黒船の来航は(江戸時代末期の)日本を大混乱させたが、私は今回、意図して“黒船”を呼び込んだ。日立を真のグローバル企業にするために、変革のドライビングフォースにしたい」

日立製作所は2020年7月にスイスの重電名門ABBからパワーグリッド(送配電)事業を、過去最大となる1兆円規模(債務の引き受けを含む)で買収した。まず8割超の株式を取得して合弁会社「日立ABBパワーグリッド」(HAPG)を設立し、23年以降に完全子会社化する。日立の東原敏昭社長はABBを幕末に来航して開国を迫った外国艦船「黒船」に例え、高揚感を隠さない。

実際、ABBが日立に与えるインパクトは大きい。ABBの送配電事業の売上高は年間1兆円規模。世界約90カ国で1万5000社以上の顧客に電力変圧器や送電システムなどを販売している。ABBで働く約3万6000人が日立に移籍。日立グループ約30万人のうち、外国人が日本人を初めて上回り、過半を占めることとなった。

関連記事
トピックボードAD