「業界順位は気にしない。野武士集団でいたい」 インタビュー/豊田通商社長 貸谷伊知郎

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
貸谷社長は「学生が思い浮かべるようなエリート商社と当社は違う」と述べた。写真は2019年(撮影:梅谷秀司)

特集「5大商社「次の一手」」の他の記事を読む

今年8月、アメリカの著名投資家であるウォーレン・バフェット氏が日本の5大商社(伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅)に投資したことが明らかになり、市場の注目を集めた。だが現在、日本の大手商社で時価総額ベースの「5番手」は丸紅ではなく豊田通商である。
同社は自動車関連をはじめ、再生可能エネルギー、アフリカ事業などを幅広く展開する。貸谷伊知郎社長に、なぜバフェット氏の投資対象にならなかったのかを聞くと「私なりにその答えを持っている」と述べた。そして、今後の展開や成長戦略を詳しく語った。

 

――2020年8月末に著名投資家のウォーレン・バフェット氏が日本の5大商社に投資していることが明らかになりました。豊田通商は投資対象には入りませんでした。

ニュースが流れた瞬間に、うちは入ってないんだなとわかった。まさか日本の商社株に投資するとは想像していなかった。ただ、商社株に注目が集まることは、日本の株式市場、経済にとってプラスだったと思う。

当社の経営企画室の担当者に、「なぜバフェット氏が投資されなかったのか勉強してみなさい」と言ったが、私なりにその答えは持っている。

――それは、どのような?

いろいろな要素があると思う。まず、純利益の規模が上位5社には入っていないし、他商社とは違い資源事業もほとんど手掛けていない。株の流動性もあったかもしれない。ほかの商社には保有比率10%を超える株主はいない(豊田通商株はトヨタ自動車が約2割、豊田自動織機が約1割を保有している)。

PBR(株価純資産倍率)でいえば、豊田通商は1倍を超えている(12月3日時点で1.14倍)。商社業界で現在、PBR1倍を超えているのは伊藤忠さんとうちだけ。どれが決定的な要因なのかはバフェット氏に聞いてみないとわからないが、複数の指標から総合的に決めたのだと考えている。

丸紅さんと比べるのもおこがましい

――今年に入り、時価総額では丸紅を抜いて、豊田通商が業界5位になりました。「ついに抜いたぞ」というような感想ですか?

次ページ総合商社と言ってるのは人事部だけ
関連記事
トピックボードAD