古代から鎌倉時代まで、天皇一代につき原則1人が選ばれ、伊勢神宮に仕えた未婚の皇族女性がいた。この皇女を、斎王(伊勢斎王)という。三重県・明和町(めいわちょう)に所在した斎王の住む宮殿を斎宮(さいくう…
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1522文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら