有料会員限定

売り手市場でも就職できない留学生 就職率は約3割

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

外国人留学生が増加する中、就職率は3割にすぎず、挫折者が後を絶たない。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
採用クライシス
米国/フランス/中国
90年間に及ぶ繰り返し
INTERVIEW|雇用ジャーナリスト 海老原嗣生
経団連ルール廃止後 3 つのシナリオ
どうなる就活日程
人事トップ覆面座談会
経団連/新経連/就職問題懇談会の幹部が語る
»»PART2 就活ルールが変わる
中途採用も超売り手市場
INTERVIEW|UZUZ専務 川畑翔太郎
採用の効率化・精度向上に挑む
就職率は約3割
大学名だけで学生を選別
ブロンコビリー/国際自動車/ネクステージ…
メガバンク人気急落、人気の航空業界にも悩み
INTERVIEW|ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正
企業vs.学生 本音バトル
就活カフェ、逆求人…
»»PART1 就職活動のリアル
採用クライシス
就活ルール廃止の衝撃
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内