有料会員限定

現場とは激しく衝突、正直不安は残る 人事部長覆面座談会

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

無期転換ルールや有期雇用派遣の期限到来、同一労働同一賃金の導入など、企業に求められる有期雇用社員への対応は待ったなしだ。相次ぐ新ルールに、人手不足に悩む企業はどう向き合おうとしているのか。現役の人事部長3人が本音を語る。

Aさん:製造業
Bさん:コンサル・リサーチ
Cさん:製造業

──改正労働契約法の無期転換ルールの開始が目前まで迫っています。どう対応しますか。

Aさん 事務職と製造現場で異なる。事務職は原則無期転換する方針の一方、製造現場の有期雇用社員は5年を超える前に原則雇い止めにすることも検討している。

事務職は5年を超えて働く契約社員が多く、圧倒的多数を女性が占める。無期転換する事務職の賃金水準は正社員と現状の間ぐらいで、それなりに向上する。

Bさん うちでは今回転換対象となる契約社員は、ほぼ全員が正社員となる。正社員に一本化するか、Aさんの会社のように新たなポジションを作るかそうとう議論したが、一本化したほうが人材管理はやりやすくなると判断した。

関連記事
トピックボードAD