有料会員限定

難関大学に強い「高校力ランキング」263校 帝大に強い公立トップ校、医学部は私立が独占

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小

受験する高校を選ぶうえで注目されるのが、大学合格実績だ。今回、2016年入試において各校が難関国立大学の合格者をどのくらい出したのかを集計。合格者数が多い順にランキングした(集計対象とした難関国立大は、…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
高校力 公立の逆襲
北大にこだわる北高だが、道外は札幌南が圧倒
早くも迷走ぎみ、2020年度大学入試改革
済々黌×熊本、松本深志×長野、高校閥の実態
「人脈」という財産作りでは大学より高校
東海×旭丘×岡崎、人材輩出力はいずれも一級
議員、知事、トップ官僚、出身高校ランキング
修猷館×筑紫丘×福岡、名門校の熾烈な争い
大学が二流でも、名門高校なら底力がある証左
東の神奈川・慶応義塾、西の福岡・修猷館
驚異の人材輩出力、甲府一高出身の社長対談
東大合格者数で首位陥落、浦和は小学生に照準
劇作家の平田オリザ氏が語る公立高校の盲点
大阪は橋下徹前府知事の改革で優勝劣敗鮮明に
帝大に強い公立トップ校、医学部は私立が独占
断トツ人気の横浜翠嵐、文武両道の湘南
「日比谷潰し」から、都立高校改革で復活
大学より濃い高校の校風と人脈を徹底調査
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内