有料会員限定

2人目なんて無理子持ち夫婦の実態 出費はかさむ一方

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
(イラスト:こまつめ組)

特集「「子なし」の真実」の他の記事を読む

経済的な理由や年齢が子を持つことの障害になっているのは、夫婦のみの家庭だけではない。

東京・港区に住む斉藤慶子さん(仮名・29)は大手保険会社やベンチャー企業で働いていたが、昨年、第1子の男の子を出産し、それを機に退職した。夫は子ども好きで3人が希望だが、自分自身は1人で十分だと思っているため、「人数をどうするかで、いつももめる」。斉藤さんが1人でいいと感じる一番の理由は経済的な面だ。

夫は証券会社に勤め、給与水準は低くない。斉藤さん自身もパートで働いている。にもかかわらず経済的な問題を口にするのは、息子の教育におカネを使いたいと考えているからだ。すでに英語と水泳、体操に通わせているが、2人目を持つと1人にかけられる額は半分になってしまう。

「子どもが将来どんな道に進むにしても、やりたいことをやらせて可能性を広げてあげたい。そのときに経済的な事情であきらめさせたくない。1人であれば十分なおカネをかけてあげられる」(斉藤さん)

関連記事
トピックボードAD