有料会員限定

悪夢の円暴落シナリオ さらなる国債格下げで何が起こるか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

 

特集「為替ショックが来る」の他の記事を読む

米格付け会社スタンダード&プアーズ(以下S&P)が9月16日、日本国債の格付けを上から4番目のAAマイナスからAプラスに1段階引き下げた。S&Pの格付けはAAAを最上位に22段階あり、上から10番目のBBBマイナスが投資適格の下限だ。

同社は9月9日にブラジル国債の格付けをBBBマイナスからBBプラスへ引き下げた。「投資不適格」の烙印を押されたブラジルの通貨レアルは9月22日には過去最安値の1ドル=4.06レアルまで下落した。

政府債務が大きい国では国債市場も巨大化し、市場の国際化とともに国債市場と為替市場の連関性が強まる。国債格付けが下がると、年金基金など機関投資家は社内運用ルールに抵触することをおそれ、当該国債や株式を一斉に売ることがある。

図1は、筆者がドル円レートの実績値から試算した2020年末までの予測結果である。まず、格付けがAプラスのまま変わらないという標準ケースでは、20年12月末までに1ドル=108円台半ばまで緩やかな円高となる。

関連記事
トピックボードAD