有料会員限定

絶好調企業の秘密 最高益533社!

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

円安やアベノミクスによる国内景気回復もあり、上場企業の今2015年3月期決算は最高益更新組が続出する見通しだ。実力で最高益を更新する絶好調企業にスポットを当て、その強さを追った。

(本誌:中川雅博、二階堂遼馬、常盤有未、渡辺拓未、前田佳子、松崎泰弘、山田徹也、宇都宮 徹、許斐健太、冨岡 耕、中原美絵子、大滝俊一、猪澤顕明、鈴木良英、筑紫祐二、山田泰弘、長谷川 愛、又吉龍吾、福田 淳、山田雄大、山本直樹、渡辺清治)

日本企業の業績改善が鮮明になっている。東洋経済の集計では、3月期決算の上場企業(金融や会計基準・決算期の変更企業を除く2079社が対象)のうち、533社が今2015年3月期に純利益で過去最高を更新する見通し。過去10期以上の比較対象実績がある企業に限定しても、最高益は437社に上る。3月期決算は4月下旬から本格的な発表が始まるが、最高益ラッシュとなるのが確実だ。

金額ベースで見ると、利益の伸びが著しいのは、輸出企業を中心とする製造業(図表1)。円安の進行で急激に回復した前期に続き、今期も増益基調が見込まれ、製造業全体の利益額は過去最高だったリーマンショック前の世界好景気時の水準にまで回復する。その象徴ともいえるのがトヨタ自動車だ。

最高益企業533社 幅広い業種で最高益企業が続出!

上場企業の2014年度業績は最高益ラッシュ。自動車や電気機器・部品などの製造業だけでなく、内需・非製造業の最高益更新組も多い。
[図表1]
拡大する
写真:(左から2番目)世界金融危機後はドル安・円高に向かい、2011年には1ドル=70円台に突入した。(中央)震災で多くの工場が被害を受けた。電力不足も問題に。(右)2012年に安倍政権が発足し、金融緩和や財政出動などの経済政策を打ち出した。

特集「絶好調企業の秘密」の他の記事を読む

より強くなったトヨタ 余力を残しての最高益

「オールトヨタで心を一つに、必死になって原価改善の努力をしてきた成果が表れた」。トヨタの佐々木卓夫常務役員は、2月に発表した14年度・第3四半期(14年4~12月)決算の場で、こう胸を張った。この日、トヨタは、第3四半期までの好調な業績を受けて通期の業績予想を上方修正し、営業利益を2兆7000億円、純利益を2兆1300億円へと引き上げた。いずれも2期連続で過去最高となる。

関連記事
トピックボードAD