有料会員限定

女性を活用できねばグローバル競争で脱落する いずれクオータ制も議論に

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

いずれクオータ制も議論に

もしかしたらサンドバーグが、米国初の女性大統領になるかもしれない──。

2016年に実施される次期米大統領選挙。ヒラリー・クリントン前国務長官(65)に並び、民主党の有力候補としてにわかに浮上しているのが、米フェイスブックのシェリル・サンドバーグCOO(43)だ。7月に来日した際も、米大使館がメディアのインタビューを一手に仕切り、“売り出し中”の彼女をPRした。今、世界で最も注目される、女性経営者といっていい。

一企業の女性幹部が超大国の大統領候補になる。それだけ海外では女性の活躍が際立つ。

サンドバーグに限らない。IBMのバージニア・ロメッティ、HPのメグ・ホイットマン、ヤフーのマリッサ・メイヤー……IT界では女性CEOの登場が相次ぐ。自由な風土のシリコンバレーでは在宅勤務が浸透、産休後もそのままワーキングマザーとして働く例は多い。

特集「ワーキングマザー」の他の記事を読む

ただしいずれも女性活用を単にイメージ向上の道具にしているわけではない。企業にはそれが競争力の源泉となるからだ。実際、女性を活用した企業とそうでない企業では、マーケットの評価でも差がつく。

関連記事
トピックボードAD