プロの"スジ屋"が教える「ダイヤ教室」のリアル感 東武に京急、臨時列車運行で「レア体験」プラス

拡大
縮小
東武鉄道の春日部駅に到着した「ダイヤ作成教室」の臨時列車(記者撮影)
この記事の画像を見る(42枚)

埼玉県春日部市にある東武鉄道の春日部駅は、東京都心と北関東を結ぶ大動脈である東武スカイツリーラインと、大宮駅から千葉県の柏駅を経て船橋駅を結ぶ東武アーバンパークラインが交差する要衝だ。駅の住所は昔ながらの地名「粕壁」にある。

「スペーシア」「りょうもう」「リバティ」といった特急車両、直通運転をする東京メトロや東急電鉄の通勤車両など駅で見られる電車の顔ぶれはさまざまだ。発車メロディーには、同地ゆかりのアニメ「クレヨンしんちゃん」のテーマ曲「オラはにんきもの」が採用されていて、電車が出発するごとに構内に鳴り響く。

春日部に現れた団体列車の正体

主人公の野原しんのすけが「みんながあわててる」と歌うようなパニックではないが、ひっきりなしに発着する電車と乗客で一日中にぎわう。周辺では連続立体交差事業による高架化の工事が始まっており、将来楽しみな駅でもある。

その春日部駅に、2021年12月11日、一般の利用者から見れば、妙な動きをする「団体」と表示した車両が現れた。車両は東武の大ベテラン「6050型」を改造し、大きな展望窓を備える634型「スカイツリートレイン」。以前は臨時特急として定期的に運行していた時期もあったが、現在は団体専用列車として用いられている。

春日部駅には正午過ぎ、ホームとホームの間にある「中線」と呼ぶ引き上げ線に南栗橋方面から入線してきて、5分ほど停車。乗客は乗っているが降り場がないのでドアが開くことはない。その後、来た方向へ走り去り、約45分後に戻ってきて、今度はホームのある4番線に到着した。

降りてきた乗客は小学生の親子を対象にした「ダイヤ作成教室」の参加者だ。当日の朝、春日部駅の16km北にある久喜市の南栗橋駅から徒歩15分、東武の車両基地に隣接する総合教育訓練センターで、実際に同社でダイヤグラム作成を担当する「スジ屋」と呼ばれる社員から列車運行の基本を学んできた。

次ページダイヤ作成した臨時列車に乗車
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT