お金がドドっと集まってくる!簡単な3大習慣 あなたは大丈夫?「貯め込む習慣」からの脱却

お金が集まってくる人になるために大切なことは?(イラスト:白井匠)
特別顧問として、お金のプロである投資家の村上世彰氏に指導を受けながら、実際のお金を使い株式投資に取り組む、N高等学校・S高等学校の投資部の活動がテレビや新聞などで紹介され話題になっています。未来の投資家たちは何を学んでいるのでしょうか? その投資部が、将来お金で苦労しないために学んでいる内容を1冊にまとめた『読んだら一生お金に困らないN/S高投資部の教科書』の中から「お金がドドっと集まってくる習慣」について紹介します。今回も親子で話し合ってもらいたい内容です。
今年の4月から18歳でも借金ができる
お金を手にするには、どんな方法があるでしょうか? 高校生なら毎月のお小遣い。社会人なら働いて稼ぐ。
世の中にはたくさんの仕事があります。できることなら、好きなことを仕事にしたい。でも、現実には、どんなに好きでも、それが仕事にならない、仕事にしたくないということもあります。
どのような仕事を選択するにせよ、大事なことは、お金のことをしっかり考えることです。いくら好きなことができるからといって、日常の生活さえままならなければ、お金に追われ、お金に縛られて生きる=お金に支配される人生を送ることになります。
逆に言えば、夢を実現させるためにも、お金に強くならなければならないのです。若い頃にお金で苦労しながら夢を叶えた人の多くは、金銭感覚の優れた人です。
もちろん、より多く稼げる仕事がいいという意味ではありません。仕事を選ぶうえで大事なことは、お金に振り回されない人生を手に入れるために、何ができれば幸せなのか、そのためにいくら稼げばいいのかを考えることです。
また、働いて稼ぐ以外にも、世の中には、お金を持っていなくても、お金を用立ててくれる仕組みがあります。たとえば、クレジットカードを使えば、お金を持っていなくても買い物ができます。分割払いにすれば、月々の支払いを少なくできます。買い物だけでなく、キャッシングもできます。
トピックボードAD
有料会員限定記事
マーケットの人気記事