来日26年で倒産も経験「シディーク社長」逆転人生 東京タワーにパキスタン料理店を出すまでに再起

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もう1つ、大きな転機があった。農業の仕事を一緒に始めた日本人のつてで、東京タワーの社長を紹介されたのだ。

空き店舗が出るという話に、すぐさま乗った。少しずつビジネスを再建していったミアンさんは、こうしてとうとう東京タワーにまで登り詰めたというわけだ。

東京タワーのオープニングセレモニーには、パキスタン大使のイムティアズ・アハマド氏(右から2番目)、東京タワー社長の前田伸氏(左から2番目)も臨席(筆者撮影)
東京タワー2階のフットタウンにオープンした「シディークパレス」(筆者撮影)
こちらはマトンカレー。ミアンさんが自身が厳しく味のチェックもする(筆者撮影)

なかなかに紆余曲折の激しい日本での暮らしだが、ビジネスの上で大事にしてきたことを尋ねると、

「まわりで支えてくれている人、一緒に仕事をしている人、出入りの業者、そういった人たちにうそをつかないこと。ごまかさないことでしょうか。会社がたいへんで給料が払えないときも、ちゃんと説明するように心がけてきました。都合が悪くなると電話に出ないようなことだけは、絶対にしたくなかった」

そんな答えが返ってきた。

会社を閉めた日から1日も休んでいない

日本語の座右の銘は、「一生懸命」だ。その言葉通り、いったん会社を閉めたあの日から、ミアンさんは1日たりとも休んでいない。ワクチン接種をして副反応が出たときも、仕事が気になって会社に顔を出した。家族旅行も、出張と絡めた行先だ。

「気が抜けないんですよ。一回、失敗したからね。なにかやっていないと気がすまない」

その勢いで、来年はもっと農業に力を入れようと思っている。キャッサバの生産も始めるつもりだ。どうにも、あれこれとやってみたくなる性分なのだ。

「なんでも手を出しちゃって失敗したこともあるけど(笑)。手を出していかないと成功もないって思っています。それにね、日本は、一生懸命にがんばればちゃんと結果が返ってくる国なんです。日本人が応援してくれるようになるんです」

人生の半分を日本で過ごした親日家は、そう笑うのだった。

パキスタン人ビジネスマンは挫折を経て、ついに日本の中心に進出した(筆者撮影)
室橋 裕和 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

むろはし ひろかず / Hirokazu Murohashi

1974年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10年に渡りタイ及び周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のライター、編集者として活動。「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。主な著書は『ルポ新大久保』(辰巳出版)、『日本の異国』(晶文社)、『おとなの青春旅行』(講談社現代新書)、『バンコクドリーム Gダイアリー編集部青春記』(イーストプレス)、『海外暮らし最強ナビ・アジア編』(辰巳出版)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事