「すぐ怒る人」に教えたい怒りが起きるプロセス 「すべて自分が正しい」と勘違いしていませんか

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

たとえば、日ごろから「褒め言葉」と「感謝」を口にしていると、効果的です。夫がしぶしぶでも、やってくれたことに精一杯、喜び、感謝を表しましょう。大げさなぐらいに、「あなたがいてくれると助かる」「家族で遊びに行けるなんて幸せ」と。夫は「そんなに喜んでくれるなら、またやろう」と、自分から動くようになります。

自分を認めてくれる人の期待には、応えようとするのが人間というものです。相手を変えようと頑張るのは、やめましょう。疲れるだけです。頑張るなら、相手のいいところにも目を向け、褒めること、感謝することを頑張ってみてはいかがでしょう。

時々気にかけて吐き出そう

(まんが:Jam)

時々、子どものちょっとしたことでキレている母親がいます。そんなとき、怒りの本質は、子どもではなく、別なところにあるようです。

そして、本当の原因は、「どうにもならない」ということが多いものです。「子どもがいるために、働きたくても働けない」「ダンナが協力的でない」「生活が苦しくて、欲しいものが買えない」「誰も私の苦労をわかってくれない」などなど。

『まんがでわかる  感情の整理ができる人は、うまくいく』(PHP研究所)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

怒りは表面的なもので、その下には、孤独、寂しさ、悲しみ、自己嫌悪、不安など表現できない別の感情があります。普段は、そんな自分の感情にふたをして過ごしていても、ふとした拍子に、怒りになってドドーッとあふれ出てくるのです。

電車で足を踏まれて、相手をキッとにらんだり、友人の何げないひと言にキレたり、恋人からのメールの返信が遅れたことで怒ったり……と、普段より怒りっぽくなっているときは、怒りの下に、たまっている不満があると認識したほうがいいでしょう。

不満がくすぶっているとき、疲れているときは、怒りっぽくなるものですが、とくに、子どもや親など身内には遠慮がないため、感情のふたは、あっさり外れやすくなります。

とくに、弱い立場の子どもに怒りをぶつけ始めると、コントロールのきかない状態になり、これがすぎると、DV(家庭内暴力)や育児放棄に発展することもあります。1人で抱えこまず、程よく頼るものを持つのも、生きていく知恵なのです。

有川 真由美 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ありかわ まゆみ / Mayumi Arikawa

鹿児島県姶良市出身、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。 化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。韓国、中国、台湾でも翻訳される。

この著者の記事一覧はこちら
Jam 漫画家・イラストレーター・ゲームグラフィックデザイナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

じゃむ

人間関係の悩みを描いたマンガ「パフェねこシリーズ」がTwitterで累計50万以上リツイートされ話題となる。著書に『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』(サンクチュアリ出版)のほか、『にゃんしゃりで心のお片づけ。』(PHP研究所)、『マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術』(マンガ担当/三笠書房)、『言いにくいことはっきり言うにゃん』(笠間書院)、『まねきねこのうた』(秋田書店)、『続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』(サンクチュアリ出版)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事