財務省82年組セクハラ・改ざん辞任「ワル」の素顔 ワルは「やり手」といった意味で使われている

拡大
縮小

二度あることは三度あるを地で行く、82年組の同期生が演じたワルぶりにスポットを当ててみよう。この期は、渡辺美智雄蔵相の下で採用されたが、たまたま筆者は大蔵省の記者クラブである財政研究会(略して財研)を担当しており、採用の方針や経緯などについて、ミッチー節といわれた漫談調の大臣の口から聞かされた。

「青白きインテリばっかしじゃ、これからの大蔵省は務まらんぞ。変わった奴、面白い奴をどんどん採ったから、将来が本当に楽しみだ」

採用された同期は27人。それまでキャリア官僚の大半を占めた東大法学部に対し、経済学部が6人も採用されたほか、一橋、京都、大阪、慶応、早稲田大学とバラエティーに富んでいた。

大学の部活も、ボクシング、ラグビー、野球、ウインド・サーフィンなど、体育会系を意識的に採っており、当時、政界で首相候補への階段を上り始めていた、ミッチー色を前面に出した新人採用ではあった。 

渡辺を囲んで新人全員が記念撮影に収まったり、1人ひとりのプロフィールが記者向けに発表されたり、異例ずくめのお披露目は大きな話題を呼んだ。だが、「変わった奴、面白い奴」を採用したからというわけではあるまいが、同期の多くがそのワルぶりゆえに奈落の底へと沈んでいった。

十数年後には過剰接待で2人が去った

第1弾は入省から十数年後、大蔵省不祥事の渦中で過剰接待を理由に、榊原隆が東京地検特捜部に収賄の疑いで逮捕された。同じく過剰接待により佐藤誠一郎が自主退職に追い込まれ、この時点で同期2人が大蔵省を去った。

それから20年後の第2弾、82年組が演じた醜態はもはや修復不能なほどのマグニチュードで財務省を襲った。

まず、事務次官まで上り詰めながら、民放女性記者との下品な会話が表沙汰になった福田。2018年4月、『週刊新潮』は福田の女性記者への、「胸触っていい?」「手縛っていい?」などといった飲食店でのセクハラ発言を掲載。

当初、福田は否定したものの、その音声が公開されるに至り、辞任に追い込まれた。同じワルの文化に染まった時代を知るOBの1人は、大蔵省不祥事に揺れる1998年当時、主計局のみが出世コースであるという人事体系が頂点に達していた省内風景をこう振り返った。

「あの頃、主計局は足して2で割る調整型が中枢を占めるようになり、清濁併せのむタイプが優秀の評価を受ける風潮が強まりました。

そんな仕事上のワルが、いつしか生活全般のワルに変質していき、同期や後輩を夜の街で連れ回すのが“できる奴”と見られるようになって主計至上主義の人事に拍車がかかった。

その行き着く先が、大蔵省解体論になり、大蔵省始まって以来の大量処分につながったのです」

次ページこれで終わりではなかった
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT