不満や苦情解消、鉄道会社のSNS「ウマい使い方」 迅速な情報提供が命、工夫次第で効果は絶大

拡大
縮小

「JR東日本、JR西日本、当社の現場は以心伝心の関係です。当社の運輸部の課長級以上がみなJR西日本またはJR東日本の出向者や出身者だからです。私も新潟支社長、金沢支社長、貨物の金沢支店長とは連絡を取り合っています。JR東日本新潟支社とは直接乗り入れしていますので、指令所同士も互いの状況を知っています」

互いに知っている間からだからこそ、鳥塚氏の発信も察知していただろう。そして鳥塚氏の発信は政府中央に届く。受験生を安全に試験会場へ送り届けた当日、赤羽国土交通大臣が直江津駅を視察している。そのきっかけは鳥塚氏のブログだったという。鳥塚氏は国交省北陸信越運輸局の支援に謝意を述べると同時に鉄道に対する今後の国の支援の在り方について要望を伝えた。

「鉄道会社のホームページは基本的には堅苦しいものであるべきです。しかし、それだけだとファンになっていただけないのでブログの意味があります。鉄道会社の社長が生情報を発信するということは、ローカル鉄道には必要だと考えてやっております」(鳥塚氏)

SNSによる情報発信は「今どきのスタイル」

もしかしたら、自治体も社内幹部も「内部事情をあからさまに……」と苦々しく思っているかもしれない。しかし、直接的に苦言を呈すれば、それもまた書かれてしまうと思うと歯がゆいだろう。

「県も会社の上層部もいろいろ面白くないことはあると思いますが、今どきのスタイルですし、ブログをやっている人間を採用したわけですから」(鳥塚氏)

鉄道事業者のSNS運用は災害時など緊急事態で真価を発揮する。豆知識や観光情報でファンを増やしていくことも、その下地作りといえそうだ。

杉山 淳一 フリーライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すぎやま じゅんいち / Junichi Sugiyama

東京都生まれ。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社でパソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当したのち、1996年にフリーライターとなる。IT、PCゲーム、Eスポーツ、フリーウェア、ゲームアプリなどの分野を渡り歩き、現在は鉄道分野を主に執筆。鉄道趣味歴40年超。全国の鉄道路線完乗を目指してコツコツと旅を重ねている。鉄旅オブザイヤー選考委員。基本的に、列車に乗ってぼーっとしているオッサンでございます。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT