Netflix1億人が見た「ザ・クラウン」人気の理由 上目遣いも髪型もそっくりすぎるダイアナ妃

✎ 1〜 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 最新
拡大
縮小

『ザ・クラウン』は実物そっくりのキャラクターたちから、視聴者それぞれが必ずお気に入りのシーンを見つけることができるドラマだと思います。シーズン4に限らず、例えば、シーズン1では女王になりたてのエリザベス2世(クレア・フォイ)とチャーチル首相(ジョン・リスゴー)のエピソードも必見です。

ロングシリーズ化は最初から決まっていた

総合的に評価の高いドラマであることは、Netflixの共同CEOで最高コンテンツ責任者のテッド・サランドスも認めています。企画段階から太鼓判を押していたのです。2020年10月のフランス・カンヌのテレビ見本市MIPCOMのオンラインキーノートに登壇したテッド・サランドスが『ザ・クラウン』についてこう言及していました。

「ピーター・モーガンとはじめに『ザ・クラウン』について話し合ったとき、すでに彼は6シーズンのすべてのストーリーボード(草稿)を語ることができました。だからこそ、彼が提案したとおりに展開していくことにスリルを感じるのです。ほとんどの場合、クリエーターがそこまで明確な創造的なビジョンを持っていないのが現実です」

これは作品のロングシリーズ化について「惰性でシーズンを重ねる必要はない」というNetflixの考えを表す発言にもなっています。『ザ・クラウン』はロングシリーズ化に価値があり、計画的に数回のシーズンにまたがって完結する作品であるということなのです。なお、シーズン5が最終章となる話が一時期浮上していましたが、シーズン6まで公開されることに落ち着いています。

イギリスのクリエーターと名女優、俳優たちが『ザ・クラウン』をNetflixを代表するヒット作に導き、Netflixはこの『ザ・クラウン』を含めたイギリス発オリジナル作品にこれまで10億ドル(約1000億円)の製作費を投資しています。

延べ2万人を超えるキャスト、スタッフ、エキストラがNetflixイギリス発作品に参加していることもわかりました。2021年以降、さらに金額を上げた製作費を投じて、イギリス発作品製作が計画されています。

そのためか、イギリスでは2月からNetflixの基本月額料金が1ポンド値上げされるというオチ付きですが、今のところ『ザ・クラウン』があれば会員獲得と維持に苦労はないのかもしれません。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT