「仕事ができる人」ほど人を育てられない残念さ 上手下手の決定的違いを生む「人への関心度」

拡大
縮小
プレイングマネジャーが多い日本では、「仕事ができる」とされている人ほど部下を育てるのが下手なようです。その背景を解き明かし、育成上手になるコツをお伝えします(写真:Fast&Slow/PIXTA)
人事コンサルタントとして、1万人以上のビジネスパーソンの昇格面接や管理職研修を行い、300社以上の企業の評価・給与・育成などの人事全般に携わってきた西尾太氏による連載。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボにより一部をお届けする。

マネジャーに求められているのは「人を育てること」

あなたは、人を育てることが得意ですか?

アルファポリスビジネス(運営:アルファポリス)の提供記事です

マネジャーなら、または今後マネジャーを目指すなら、人材育成は必ず求められるスキルです。その上手・下手によって評価が決まり、今後のキャリアにも大きく影響してきます。今回は、人材育成の大事なポイントについてお伝えします。

マネジャーに求められるものは、大きく分けて2つあります。ひとつは、チームのPDCAを回す「タスクマネジメント」。もうひとつは、人を育てる「ヒューマンマネジメント」です。

マネジャーとは、小単位の組織を率いる、あるいは自己の専門性を活かしながら、周囲を巻き込むレイヤー(階層)です。

否応なく「自分ひとり」では済まされません。周囲への影響力を発揮しながら、成果に責任を持てるレベルであらゆる判断ができなければ、任せてもらえません。

昨今、とくに求められているのは、ヒューマンマネジメントのスキルです。少子化による採用難、リモートワークによるコミュニケーションのあり方の変化などによって「1 on 1」の導入が推奨されるなど、先進的な企業ほど人材育成に力を入れています。

若手が辞めないよう積極的に寄り添い、悩みを聞き、コミュニーケーションを深め、能力を最大限に引き出す。

マネジャーには、今こうした行動が強く求められています。「そんなことをしている時間はない」と口にする管理職も少なくありませんが、それではマネジャー失格です。人事の立場からすると、そういう人は管理職から外れてもらうしかありません。

次ページ「仕事ができる人」ほど、実は育成が苦手?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT