就活のまえに 良い仕事、良い職場とは? 中沢孝夫著

拡大
縮小
就活のまえに 良い仕事、良い職場とは? 中沢孝夫著

仕事とはどういうものか、さまざまな事例で紹介する。あくまで内容は現実的だ。とかく強調される「自己実現」についても、「自己」を長い時間をかけてつくるのが実際であって、あらかじめ「実現すべき自己」があるわけではない。また他者との間に共通する価値観を持つ必要性もあり、それを知るにも「継続的な時間」が必要と説く。

「こいつといっしょに働きたい」と思われる人物にいかにしてなるか。何よりコミュニケーション力、つまり理解する能力と説明する能力を身につけ、自分の「根拠地」を育てることが大切と諭す。

「就活術」を超えて、会社で働くということの意味と、「良い社会人」になる基礎が理解できる。

ちくまプリマー新書 840円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT