ジム・ロジャーズ「私が日本株を買い始めた訳」 投資で大成功する「はじめの一歩」を教えよう

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

お金をたくさん持っていれば、そうした暴落の局面で余裕を持って買いに行けます。何らかの金銭的な理由で手放さなければならない投資家の資産などを、「大バーゲンセール」で買うことができるのです。また、上がり始めると相場の戻りは非常に早いものです。そのため、ある程度すぐに動かせる元手がないと一気に購入することができません。

よく「コツコツ投資が結局は勝つ」と聞く人は多いと思います。代表的なのは「毎月1万円ずつ」など一定金額の株式や投資信託などを買う手法です。これは、「ドルコスト平均法」などと呼ばれ、価格が高いときは少ししか買えず、安い時はたくさん買えるという投資のひとつの手法です。

ロジャーズ式投資法の「神髄」とは?

一般に、一気にたくさん買った場合に比べるとリスクを軽減することができると言います。確かに投資初心者には有効な方法なのですが、中上級者になると、ある程度リスクをとってでも、「本来の価値に比べて何らかの理由で安くなっている時に一気に買いたい」という人も多いのです。

ロジャーズ氏も「安く買って、高く売る」と繰り返し言います。彼の口から「ドルコスト平均法」という言葉は出てきたことがありません。

「もし、あなたが人生の中で20回しか投資ができないと言われたら、投資について慎重になり、あちこち軽率に投資することはなくなるだろう。自分で絶対に正しいと思うまで徹底的に調べ上げ、そこから慎重に投資するに違いない。成功する投資とは、まさしくそういうものなのだ。」

機会が来たら集中投資をするというのがロジャーズ氏流ですが、もちろんその時に元手がないと、大きな勝負ができません。

今回のコロナショックのような経済危機が起きる時は、雇用も不安定になります。日本の大企業に勤めている人はあまり実感がわかないかもしれませんが、本来は手元に3〜6カ月分程度、いつでも引き出せる現金を持っておくことが必要です。自営業者や経営者ほど手元の流動資金の重要性は痛いほど理解しているはずです。そんな中で、相場の暴落時などに安く買うためには、結局は好景気こそ「日々努力をして貯金に励む必要」があるのです。

次ページ普段から「危機」に備える
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事