ビットコインの取引で倒産後に不可解な動き 経営破綻したマウントゴックス社に疑いの目

拡大
縮小
3月11日付で債権者代理人から東京地裁に提出された上申書(右)。一方、20日でマウントゴックス側の代理人弁護士が提出した報告書(左)にはその反論が書かれている

「上申書」の指摘

仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営していたマウントゴックス(東京・渋谷)で、新たな疑惑が持ち上がっている。

同社が倒産し、東京地方裁判所(地裁)に民事再生手続きの申し立てを行ったのは2月28日。ところが、債権者の代理人から「重要な事実が判明した」として、3月11日付けで地裁に「上申書」が提出されていた。その中身は、「大量のビットコインの引出しに関するリクエストが行われている」というもの。

マウントゴックスは経営破綻に当たり、保有していた約85万ビットコイン(約510億円相当)の「ほぼすべてがなくなっている」と説明していた。これに対し、上申書はビットコインの取引履歴を示す「コインサイト」というウェブサイトの資料を添付。3月7~10日に、マウントゴックスで少なくとも53万ビットコイン(約310億円相当)の取引の形跡があったと表示している。

ビットコイン交換所のアクセスが遮断されており、ユーザーは取引できない。にもかかわらず、不可解な動きが認められことから、「『ビットコインの消失』という事実が真に存在したのか、極めて疑わしい」という。

「報告書」の反論

そうした中、事態は新たな展開を見せる。

過去に利用していたウォレット(ビットコインの一時保管所)から、約20万ビットコイン(約120億円相当)を見つけたと、マウントゴックスが20日に発表したのだ。

次ページなぜ巨額のビットコインが見つかった?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT