JR東、新幹線「eチケット」で使い勝手よくなるか モバイルSuica特急券に代わり3月スタート

拡大
縮小
3月から、東北・北海道・上越・秋田・山形・北陸新幹線も交通系ICカードによるチケットレスサービスが始まる(写真:tkc-taka/PIXTA)

「モバイルSuica特急券」から「新幹線eチケットサービス」へ。東京駅から北へ向かう新幹線のチケットレスサービスが、3月14日から大きく変わる。

新幹線eチケットサービスを導入するのは、JR東日本・JR北海道・JR西日本の各社。予約サイトの「えきねっと」(JR東日本・JR北海道)または「e5489」(JR西日本)に登録した手持ちの交通系ICカードやモバイルSuicaで、東北・北海道、上越、秋田、山形、北陸新幹線に乗車できるサービスだ。

予約サイトのアカウントにICカードの情報を登録したうえで予約すれば、紙の切符に交換することなく、自動改札機にICカードをタッチするだけで乗車できる。東海道・山陽新幹線で導入されている「スマートEX」のようなサービスといえる。

紙の切符より楽で安い

新幹線eチケットサービスは、運賃と特急料金が一体となった新幹線専用の商品である。大きなメリットは、切符の受け取りなどの手間がないだけでなく、紙の切符よりも価格が安くなることだ。

例えば、東京―仙台間の通常期普通車指定席が紙の切符で1万1410円のところ、新幹線eチケットでは1万1210円。東京―新函館北斗間は2万3430円が2万3230円となる。紙の切符で乗車券と指定席特急券を買う場合より200円安くなるわけだ。

また、早期予約で安くなる「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」もeチケットに対応するという。紙の切符と同様に、特急料金の閑散期・繁忙期料金(基本的に閑散期は200円引き、繁忙期は200円増し)は適用される。予約は最大6人まで可能だ。

次ページ新幹線以外に乗り継ぐ場合はデメリットも
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT