そもそも日本政府って倒産しないの?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
そもそも日本政府って倒産しないの?

民主党参議院議員・藤末健三

R25に「プライマリーバランスを語れる男になる!」という記事が出ていましたが、「プライマリーバランス(基礎的財政収支)」を語れるだけでは、わが国の財政問題を理解できているとは到底言えません。

 なぜか?その答えは、国の財政を家計にたとえてみるとよく分かります。
 ちなみに、日本政府の17年度財政状況を見ると、以下のようになります。ついでに分かり易いように家計と比較してみます。

<収入>

税収+税外収入(A) 47.8兆円(これは家計の収入ですね)
国債費(B) 18.4兆円(住宅ローンの利子支払い)
(A)-(B) 29.4兆円(実際に使えるお金)

<支出>
一般歳出 47.3兆円(家で使うお金、食費や衣料費などです)
地方交付税等 16.1兆円(田舎への仕送り(地方の方には失礼ですが))
公債金収入 34.4兆円(新たな借金)

そして、すでに抱えている借金が
公債残高 538兆円程度

 
 プライマリーバランスの達成とは、「新たな借金をしないようなにするレベル」のことを指します。平成18年度の新たな借金(公債金収入)は30兆円。実に、収入の2/3に上る借金を、毎年積み重ねているのです。まだまだ、プライマリーバランス達成には、程遠い状況にあります。しかも、たとえプライマリーバランスを達成したとしても、およそ538億円の既にある借金は残ったままになるわけです。
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事