お金持ちになりたい投資初心者がとるべき戦略 投資で成功し続ける人の共通点とは何なのか

拡大
縮小
勝てる投資家になるには、どうすればよいのか?(写真:Pangaea/PIXTA)

マネックス証券でマーケットアナリスト兼インベストメント・アドバイザーなる職を務めております、益嶋裕と申します。マーケット動向をご紹介する仕事のほか、個人投資家を中心とした、いわゆる投資教育に関連する仕事もしています。今回は「投資力」をアップさせるための考え方を、ぜひ紹介したいと思います。

マーケットに勝つために最初に肝に銘じるべきこと

みなさんが情報収集をしていると、さまざまな「専門家」の記事に出合うでしょう。例えばこの「東洋経済オンライン」は質の高い専門家の記事が集まっている日本最高峰のウェブメディアの1つです。

専門家の記事や書籍を情報として取り入れるメリットはたくさんあります。その道の専門家が精魂込めて書き上げた記事は、なかなか初心者ではたどり着けない情報の宝庫です。

ただ、それを「鵜呑みにする」ことをやめて、「ふーん、そんな考え方もあるのか……だけど自分はこう思う」と自分自身の頭で考えることが投資家としてマーケットに勝つ最初の一歩になるのではないでしょうか。

実際、例えば東洋経済オンラインに掲載されている記事にも、同じテーマなのに、まったく違う主張がなされている場合があります。

例えば「日本株は今後大きく下落する可能性が高い」と主張している説もあれば、「今後大相場が来る」との説もあります。また、「さらなる金融緩和こそデフレ脱却のために非常に重要だ」との記事もあれば、「金融緩和にはまったく意味はない」との記事もあります。

次ページ株価予測で正反対の予想があったとき、どうする?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT