豊田章男社長、「デンソー取締役就任」のなぜ トヨタ外のライバル取引先「離反」の恐れも

拡大
縮小
トヨタ自動車の豊田章男社長が、6月にデンソーの取締役に就くことになった(撮影:風間仁一郎)

トヨタグループ各社の決算発表が集中した4月26日。この日のトップバッターを務めたデンソーから衝撃的な人事が発表された。トヨタ自動車の豊田章男社長がデンソーの新任取締役に内定したというもの。今年6月の定時株主総会および総会終了後の取締役会を経て、正式に着任する。

名古屋市で開かれた記者会見では「今回の人事はグループ連携の一環なのか」との質問が出た。デンソーの有馬浩二社長は「特段の連携強化ではなく、弊社独自の歴史がある。トヨタの偉い方がわれわれの取締役になって議論をしてきた流れがあり、豊田社長も『今のタイミングならいい』ということで入って頂くことになった」と答えた。

豊田家出身の役員兼任は章一郎氏のみ

有馬社長が引き合いに出したのは、章男社長の父である豊田章一郎氏(現名誉会長)と1999年から社長を務めた現相談役の張富士夫氏だ。章一郎氏は取締役を1964年から2015年まで50年にわたって務めた。張氏は2003年から2015年まで監査役を12年間務めている。トヨタ出身者がデンソーの役員を兼任したケースはほかにもあるが、豊田家出身では章一郎氏のみだ。

有馬社長は「グループの連携強化」を否定し、同社広報も「特定のカーメーカーとのつながりのために来てもらうわけではない。次世代のモビリティ社会を作って行く中で大所高所から助言をもらう」とする。

しかし、デンソー側の説明を額面通りに受け取ることは難しい。トヨタグループは近年、豊田社長が音頭を取る形でグループ内の連携強化や事業の再構築に取り組んでいるからだ。ある領域で強みのある会社を「ホーム」と位置づけ、事業を集中させている。

デンソーはトヨタの一部門だった「電装部」が分離独立して1949年に「日本電装」として創業。現在トヨタはデンソーに23.7%出資する筆頭株主だ。トヨタとデンソーは昨年、主要な電子部品事業をデンソーに集約することで基本合意。今月には、2020年4月にトヨタの広瀬工場における電子部品の生産をデンソーに移管し、電子部品の開発機能もデンソーに集約することを発表した。

次ページ加速するトヨタグループ内の連携
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT