「3学期がしんどい」子どもたちの言えない思い 卒業式、卒業アルバムも重荷

拡大
縮小
卒業式や新学期という区切りは、不登校の子どもにとってプレッシャーになります(写真:freeangle/PIXTA)

3学期が始まりました。じつは、不登校の子どもにとって、とてもしんどい時期なのです。なぜなら、さまざまな決断を迫られる場面が増えるからです。

そこで、親の方に向け、学校や子どもとの関係のなかで、気をつけていただきたいことを2つご紹介します。

親の期待に応えたいという子どもの気持ち

■卒業式、卒アルどうするの問題

「卒業式は出席しますか?」

「卒業アルバムに載せる文章や写真はどうしましょうか?」

ご家庭によってはすでに、こうした連絡が学校からきているかと思います。「最後の節目ですから」という担任の言葉は、親の気持ちをぐらつかせます。

当記事は不登校新聞の提供記事です

有終の美、人生の節目などの区切りはたしかに大事です。しかし、ここで大切なのは「それをすることによって心が軽くなるのは誰か」ということです。

最近では、卒業式の本式ではなく、卒業証書授与を校長室で行なうケースも増えています。

校長から卒業証書をもらう姿を見て、「一区切りついた」と、担任は(ときに親も)ホッとするかもしれない。

でも、子どもの気持ちは別です。本当は行きたくないのに、周囲の期待に応えるべくがんばっているとしたら、満足しているのは大人だけということにもなりかねません。

次ページ「新年度からは行く約束」のプレッシャー
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT