「Tカード情報提出」CCCに欠けている意識 問題の本質はどこにあるのか
ツタヤの会員証を起源とするポイントシステム「Tポイント」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、裁判所の令状なしに「Tカード」の情報を捜査当局に提供していることが報道され、波紋を呼んでいる。
CCCはこれまでにも個人情報の扱いに関し、多くの批判にさらされてきた。海外ではフェイスブックやグーグルも批判にさらされているように、“プライバシーのマネタイズ”に関しては近年、厳しい目が向けられているが、同社はまったく気にする素振りもないようだ。
CCCが悪びれない理由
同社は1月21日に「個人情報保護方針を改訂いたしました」とするリリースを配信し、一連の報道を認めた。同社によると、2012年から「捜査関係事項照会書」を提出するだけで、令状なしに会員の行動履歴を提供しているという。
同リリースによると、CCCは「個人情報保護法を順守したうえで、一層の社会への貢献を目指し捜査機関に協力してまいりました」。ただ今後は、同社が公表している個人情報保護方針を改訂し、会員規約にも明記するとしている。
CCCが悪びれることがない理由は、令状なしでの捜査当局への情報提供に違法性がないためだ。個人情報保護法では法令にのっとった第三者への情報提供を認めており、刑事訴訟法に沿った手続きである捜査事項照会に応じることは違法ではない。
しかし、問題の本質は違法性ではない。個人情報の扱いに関する「雑さ」と「意識の低さ」だ。
コンビニやレンタルショップなど、提携するレストラン、ドラッグストアなどで買い物をするとポイントがたまるTカードには、氏名や電話番号といった会員情報のほか、レンタルしたDVDや音楽のタイトル、購入・レンタルした日付、提携企業の利用日時と取得したポイント数などの履歴が記録される。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら