東証、上場廃止の時価総額基準緩和を解除へ 市場環境回復、2014年から通常化

拡大
縮小
11月29日、日本取引所グループ傘下の東京証券取引所は、東証1部から東証2部への指定替えや上場廃止基準のうち、時価総額基準の緩和措置を2014年4月から解除すると発表した。昨年11月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato)

[東京 29日 ロイター] -日本取引所グループ<8697.T>傘下の東京証券取引所は29日、東証1部から東証2部への指定替えや上場廃止基準のうち、時価総額基準の緩和措置を2014年4月から解除すると発表した。

リーマン・ショック後の相場の急変動を受けて09年1月から緩和していたが、足元の経済・市場環境の回復を踏まえて解除することにした。

たとえば、市場第一部の上場廃止基準では本来、時価総額で10億円未満のところ6億円未満に緩和していたが、元に戻す。東日本大震災で損害を被った企業には、特例の緩和措置を設ける。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT