昭和シェルは太陽電池の世界リーダーになる! 香藤繁常・昭和シェル石油 会長兼グループCEOに聞く

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

太陽電池については1978年から研究開発を開始し、次世代型のCIS(銅Cu、インジウムIn、セレンSeを中心とした化合物)太陽電池で他社が追随できない技術を確立できた。技術の発展性から見て、将来のグローバルリーダーになれるとの信念に基づいて事業を拡大してきた。

――ソーラーフロンティアは今年、2006年の設立以来初の黒字化が見込まれる。FITの恩恵が大きいが、15年以降は買い取り価格が大幅に引き下げられる可能性が高い。

 現状では、新しい技術の促進剤としてFITという一種の補助金に支えられているのは事実だ。だが、FITの優遇策がなくなったときに、太陽光がグリッドパリティ(既存の発電コストと同等)を下回る発電源になりうるならば、競争力が保てる。それに向けて当社の技術が発展すれば勝負できるし、私はそうなると思っている。

コスト競争力では世界トップに近づいている

画像を拡大
太陽電池モジュールの一貫工場として世界最大級の宮崎県・国富工場

技術力やコスト競争力において、当社の太陽電池は世界のトップティアのレベルに近づいている。しかし、当社は相対的に後発だ。実発電量の優れた効率性の高い製品ではあるが、使ってもらっていくらの世界。その点、当社は販売チャネルが弱い。今後、顧客の元に届けるためのビジネスモデルづくり、パッケージとしての商品価値をいかに高めていけるかが課題となる。

次ページ海外でも量産を準備
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事