じっくり味わいたい著名人の「引き際の言葉」 福田赳夫元首相から巨人の原辰徳元監督まで

著名人50の名言に学ぶ 2/5(画像:新聞各紙の記事、『読売巨人軍75年史』『私の履歴書』『アントニオ猪木自伝』などから編集部作成/週刊朝日2018年9月21日号より)

著名人50の名言に学ぶ 3/5(画像:新聞各紙の記事、『読売巨人軍75年史』『私の履歴書』『アントニオ猪木自伝』などから編集部作成/週刊朝日2018年9月21日号より)
選手から監督など、引退後も第二の人生がある。退いてからも意欲的な人は昔から数多くいた。
退いてからも続く人生
「三井物産の設立に関わった益田孝は66歳のとき、『老いの身に余る重荷をおろしては、また、若返る心地こそすれ』と言って退職しました。しかし、その後の余生24年間で、茶人としても名を成しています」(久恒さん)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事