イラッとさせる人は「言葉選び」がなってない お礼や依頼の言い回し一つで結果は変わる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「ご笑覧」や「ご高覧」は、メールや手紙、書面などの文章作成時に使えるかしこまった言い回しです。「ご笑覧ください」は、〈たいしたものではありませんが、ご覧ください〉という意味です。一方の「ご高覧」は、「ご笑覧」よりも敬意が強めの尊敬表現です。「来週の展示会に弊社の商品を展示いたします。ご高覧いただければ幸いです」のように、取引先やお客様に対して商品や作品を案内・宣伝するときにも使えるフレーズです。

これからは「使用語彙」を増やそう

以上、ビジネスシーンに使える語彙・フレーズをいくつか紹介してきました。「聞いたことはあったけど、意味や使い方がわかっていなかった」「すぐに使ってみたい語彙やフレーズがあった」など、さまざまな気づきと学びがあったのではないでしょうか。

言葉には「理解語彙」と「使用語彙」のふたつがあります。「理解語彙」とは、意味を理解できている言葉のことです。パッと文字を見たときにその言葉の意味がわかるようなら、それは「理解語彙」が多い、ということです。

一方、「使用語彙」とは、自分で書いたり話したりして、実際に使える言葉のことです。シチュエーションに応じて表現力豊かに語れる人は「使用語彙」が多い、ということになります。

『できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方』(PHP研究所)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

「使用語彙」を増やすためには、積極的に語彙とフレーズを使っていきましょう。「○○という言葉の本来の意味を知っていますか?」と雑談のネタに使ってみるのもおすすめです。人に話をすることで「使用語彙」の量が増えていきます。

語彙とフレーズを積極的に使うことによって、あなたのビジネスパーソンとしての資質は飛躍的に向上していきます。周囲の人たちと円滑なコミュニケーションが図れるようになり、好意や信用も集まりやすくなります。

くどいようですが、どの言葉を使うかはTPO次第です。相手の立場や性格、相手との関係性、その場の状況などに関心を向けながら、人と会話をしたり、文章を書いたりすると良いでしょう。

山口 拓朗 伝える力【話す・書く】研究所所長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまぐち たくろう / Takuro Yamaguchi

出版社で編集者・記者を務めたのちに独立。豊富な語彙力と表現力を武器に、ライター&著述家として3000件以上の取材・執筆歴を誇る。現在は執筆活動に加え、講演や研修を通じて、「ビジネス文章&メールの書き方」から「セールス文章の書き方」「SNSでの情報発信術」まで、その日から使える実践的ノウハウを提供。2016年より中国の5大都市で「Super Writer 養成講座」を定期開催中。著書に『伝わる文章が「早く」「思い通り」に書ける87の法則』(明日香出版社)、『何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術』(日本実業出版社)など。中国、台湾、韓国など海外でも翻訳されている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事