「少年ジャンプ」人気作を量産し続ける裏側 漫画「僕のヒーローアカデミア」作者も登場

少年ジャンプはどんなふうにして作られるのか?(写真:amadank / PIXTA)
少年ジャンプで連載が始まる時のやりとりってどんな感じだと思いますか?
漫画家と編集者がどんな会話をしてどんなきっかけで連載開始となるのか?
打ち合わせってどんな感じ?
メールでのやりとりは?
原稿ってどうやって入稿データを作ってるの?
写植って今はどうしてるの?
印刷方法は?
工場ってどこにあるの?
どうやって印刷してるの?
そもそもジャンプの再生紙のピンクとかミドリとかクリーム色のアレって何?
……気になりません?
「ジャンプ」の裏側を見せるルポ漫画
子供のころから何気なく日常のように読んできた少年ジャンプ。今まで気にしなかったことから、前から気になっていたことまで、私たちが知りたかったことを全部面白おかしく教えてくれる漫画が存在します。
それがこの『ジャンプの正しい作り方!』です。いわゆるルポマンガなんですが。これがちょっとフツーじゃない!
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事