大赤字!通販「ベルメゾン」が苦戦する理由 迷走の千趣会、ファンド出資でどうなるのか
女性向け通販「ベルメゾン」などを展開する千趣会が惨たんたる状況に陥っている。2月8日に発表した2017年12月期決算では、営業赤字42億円(前期は11億円の営業黒字)を計上。商品の減損などもあって、最終赤字は110億円(同14億円の黒字)にも膨らんだ。
こうした中、2月26日には、政府系投資ファンドを引き受け先に約70億円の増資を行い、通販事業のテコ入れなどを行うと発表した。
もとより千趣会には、百貨店の大丸松坂屋の親会社であるJ. フロント リテイリングが約22%出資しているが、J. フロントから自己株を買い戻す方針だ。これにより大株主が大手百貨店からファンドに変わる公算が高くなったわけだが、63年の歴史を持つ老舗通販会社に何が起こっているのだろうか。
ジェットコースターばりの業績
昨年は積極的にテレビ広告を出していたので、「ベルメゾン」の名はそれなりに知られているだろう。ところが、実際に使っている人の数は急激に減っている。通販事業の売り上げはこの5年で、2割減少。2013年12月期には28億円あった営業利益も、前期は57億円の赤字で終わっている。
ここまで深刻な状況に陥っている理由はいくつかある。1つは、デジタル化の流れにうまくついていけなかったことだ。
アマゾンや楽天など、巨大ネット業者が通販の世界で幅をきかせるようになっていく中、ベルメゾンもネット通販を開始。現在では、ベルメゾンで買う人の8割がネット経由で、このうち半分はスマートフォン経由で買い物をしている。
しかし、かつてのカタログ利用者がそのままネットに移って買い物をしているわけではない。実際、過去5年のうちに、購入者数は90万人近く減っているほか、2012年には91万人いた新規会員数も減り続け、足元では75万人になっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら