アサヒ、中国青島ビール株を1060億円で売却 売却益は約63億円、事業構成の見直しで

12月20日、アサヒグループホールディングス は20日、中国の青島ビールの保有株を約1060億円で売却すると発表した。写真はアサヒのロゴマーク。2016年5月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai/File Photo)
[東京 20日 ロイター] - アサヒグループホールディングス<2502.T>は20日、中国の青島ビール<600600.SS>の保有株を約1060億円で売却すると発表した。売却先は、香港の復星集団と青島市政府の子会社である青島ビール集団。
売却価格は1株当たり27.22香港ドル。復星集団のクロージングは2018年3月28日、青島ビール集団が18年3月30日。約63億円の売却益計上を見込んでいる。売却は2018年に行われるため、17年12月期の業績に影響はない。
アサヒは、青島ビールの約19.99%を保有している。
アサヒは、欧州で1兆2000億円規模の大型買収を実施したことから、事業ポートフォリオの再構築を進めてきた。中国ビール事業への投資についても再検討を表明していた。青島ビール株のほか、これまでに中国飲料合弁株やチルド清涼飲料子会社「エルビー」などを売却している。
(清水律子)
トピックボードAD
有料会員限定記事
マーケットの人気記事