アキバベンチャーがシャープと手を組むワケ 日本のモノづくりが復活する道筋になるかも

拡大
縮小
TiNKのビジネスモデル図(tsumug提供)

アパート賃貸大手のアパマンショップホールディングスなどを販売パートナーとし、アパマンは2021年までに自社が管理するアパートに100万台の「TiNK」を設置する計画だ。スマートロックを導入すれば、空き物件の内見の際の、鍵の受け渡し作業が大幅に効率化でき、入居者の利便性も上がると見ている。

メルカリがシェアサイクルの施錠に「TiNK」を採用

メルカリともパートナーシップ契約を結ぶ。メルカリはスマートフォンを使ったシェアサイクル・サービス「メルチャリ」を2018年から展開する予定だが、シェアサイクルの施錠に「TiNK」を採用する計画だ。将来的には、メルカリの主力事業であるフリマやネットオークションで宅内集荷、宅内配送への応用も視野に入れている。

「TiNK」はシャープが台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)の傘下に入ったあとに始めた「量産アクセラレーションプログラム」で商用化が実現した第1号案件でもある。同プログラムは、DMM.make AKIBAなどを活用している量産のノウハウを持たないIoTスタートアップに、シャープが量産設計や品質確保のノウハウを提供するサービス。大企業が持つ豊富なものづくりのノウハウと、スタートアップのアイデアを融合させる試みとして注目されている。

当然のことながら、こうしたIoTスタートアップが世界規模で莫大な数量を生産・販売するようになれば量産部分を親会社のホンハイが請け負える、との思惑もある。

次ページ量産の段階でぶつかった壁
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT