【産業天気図・電子部品】需要鈍化、製品単価低下、円高のトリプルパンチ。天気は「曇り」続く

拡大
縮小

予想天気
   08年4~9月  08年10月~09年3月
 

電子部品業界を取り巻く環境は、厳しさを一層増している。日米景気の後退観測に伴う需要鈍化に、製品値下げと円高の圧迫が加わり、2008年度は企業業績が悪化しそうだ。業界天気は08年度前半、後半ともに「曇り」とみる。

業界団体の電子情報産業協会が調べた電子部品グローバル出荷統計によると、出荷額は05年3月から07年12月まで34ヶ月連続で前年比プラスを記録していた。ところが、08年1月以降は3ヶ月連続で前年割れが続いている。
 
 通常1~3月期は夏商戦に向けてテレビなどの需要が拡大するため、電子部品の出荷が増加する傾向にある。だが、今1~3月期はサブプライムローン問題などを起因とする日米景気の鈍化懸念から家電メーカーなどが部品仕入れに慎重な動きをしたようだ。
 
 また、製品の値下がりが「想定していたよりも厳しい状況だった」(大手部品メーカー関係者)。韓国、台湾など海外メーカーの台頭でここ数年製品単価は低下傾向にあり、たとえば代表的な電子部品であるコンデンサーの汎用品の場合、一年ごとに10%も値下がりする。ところが、今年1~3月は「さらに厳しい価格交渉があった」と、関係者は打ち明ける。需要が伸びない中、シェア確保のために値下げに踏み切るメーカーが少なくなかったようだ。

この傾向は、通年にわたって続きそうだ。携帯電話は新世代機種への買い替え需要が見込まれるが、国内市場がすでに飽和状態であることは確かで、海外向けでかろうじてカバーしている状態だ。薄型テレビも年200%もの伸び率があったのは今や昔で、最近は明らかに需要が鈍化している。北京五輪特需などが期待できそうなものだが、業界関係者は一様に「五輪特需の盛り上がりを感じない」と口をそろえる。また、今春、コンデンサーメーカーなどを中心に各社の増産体制が整ったため、供給過剰による単価引き下げが続く可能性がある。さらに、円高が業界を襲う。対ドル1円円高で、京セラ<6971>やローム<6963>では10億円前後の営業減益要因となる。村田製作所にいたっては17億円も営業利益が押し下げられる。
 
 こうした中、業界大手の間で、今09年3月期は減益予想が続出している。京セラ、ローム、村田製作所<6981>に加え、コンデンサー大手のニチコン<6996>、磁気ヘッドが収益柱のTDK<6762>、ゲーム機部品などを主力とするミツミ電機<6767>などが、軒並み減益を見込む。
 
 汎用品の値下げ圧力を回避するために、各メーカーは小型化・高性能化製品の開発を加速する。ただ、こういった研究開発費や設備投資に伴う減価償却費負担が、企業にとってさらなる重しとなることも考えられよう。業界に覆う「暗雲」は、当面は払拭しそうにないだろう。

【梅咲 恵司記者】

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT