失敗や挫折を乗り越える人の「具体的な方法」 TEDで人気のセラピストが語る「応急処置」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そんなときに考えてもらいたいのは「やり方はひとつではない」ということ。「やりつくした」と思っても、いろいろな方向からアプローチしてみると、新たなやり方が見つかることがあります。

次のエクササイズで、今までの自分のやり方を見直し、計画を再検討してみましょう。

<実行上手になるエクササイズ>

ステップ1 自分がどんな失敗をしたのか、紙に書き出す

まず、「ダイエットできなかった」「大事な試合でミスをして負けてしまった」など、おおもとにある自分の失敗をあげましょう。失敗がいくつもある場合は、ひとつだけ選んでください。

ステップ2 失敗の原因として考えられるものを書き出す

それらの失敗の原因として、考えられるものをすべて書き出してみましょう。

ステップ3 原因のなかで、自分で変えられること、変えられないことを分類する

たとえばスポーツの挑戦に失敗したとして、練習する時間が短かったことは、自分で変えられることです。練習時間を増やせばいいからです。でも、天候が悪かったとしたら、それは自分では変えられないことです。

ステップ4 「変えられないこと」について、それが本当に変えられないのかどうか検証する

与えられた条件だと思っていたもののなかで、自分の行動に置き換えられる部分はないでしょうか。たとえば前述の「天候が悪かった」ことが原因のひとつだとしたら、「天候に左右されない室内で練習する」という方法に変えることで改善できるかもしれません。

ステップ5 ステップ4の答えを参考に、新しい実行方針を決める

何をどう改善すれば成功に近づくことができるかを考えながら、新たな計画を立てましょう。

いかがでしょう。

気合いで乗り越えるには限界がある

『NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします) 

挫折や失敗を経験したとき、気合いで乗り越えるのでは限界があります。自分でできることを細かく分解し、目の前の小さなことから一つひとつ手をつけていくなかで、自然と克服していくのではないかと思います。

本書では、このほかの手当ても詳細に解説していますが、これらの応急処置を施しても無力感や絶望感、憂うつな気分が続く場合は、医師やカウンセラーなどの専門機関に相談しましょう。失敗の不安が人一倍強く、いつも大事な場面でうまくいかないという人も、一度専門家に話してみるといいアドバイスがもらえるかもしれません。

しかし、多くの場合、失敗に対する対処法を身につけ、日々の心の傷に対してのケアを心がけていれば、心の傷の悪化を防ぐことができるでしょう。ぜひこれらのケア方法を実践し、心の平安を手に入れてください。

(構成:山岸美夕紀)

ガイ・ウィンチ 心理学者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

がい うぃんち / Guy Winch

心理学者。ニューヨーク大学で臨床心理学の博士号を取得後、セラピストとしてニューヨーク大学メディカルセンターに勤務。その後マンハッタンで開業し、20年以上にわたって心理療法を実践している。講演家としても定評があり、TED トーク「感情にも応急手当が必要な理由」は 370 万回以上(2016年8月時点)視聴され「2015 年で最も人気のトーク」にランクインした。「ハフィントン・ポスト」や心理学誌「サイコロジー・トゥデイ」にブログを寄稿している。他の著書に『The Squeaky Wheel』(未邦訳)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事