ロンドン地下鉄の「廃駅探険ツアー」は超レア 大英帝国が誇る100年超の鉄道遺産を活かす

拡大
縮小
廃止された地下鉄駅探険ツアーの様子。ロンドン地下鉄はこうしたツアーを年に数回開催している

日本の鉄道史よりはるかに長い、150年以上という歴史を誇る「ロンドン地下鉄」。1863年に開業して以降、延伸された路線網は東京~大垣間に匹敵する402キロに及び、年間利用者数は延べ13億8000万人に達する。つい最近、中国の北京と上海に抜かれるまでは、もちろん世界最大の地下鉄ネットワークであった。

そんな長い歴史を誇るロンドン地下鉄には、もちろんそれに相応する数多くの路線の統合や廃止もあったし、多くの車両が誕生しては消えていった。新しい技術が誕生する傍らで、古い技術は淘汰されていった。

150年の歴史を刻む地下鉄の遺産

こうして長い歴史の中で生まれ、消えていった多くの鉄道産業遺産だが、伝統的に古いものを大切に保存し、活用するのも大英帝国だ。市内中心のコベントガーデンにある、ロンドン交通博物館には、その歴史を伝える多くの展示物が保存されている。

館内には地下鉄のほかに、有名な旧型2階建てバス「ルートマスター」や、歴代のロンドンタクシーなど多くの展示物が、決して広くはないスペースに置かれ、ミュージアムショップではロンドン交通局の様々なお土産物も手に入る。

しかし、実はロンドン交通局では、この博物館における展示とは別に、こうした産業遺産を活用した様々なイベントを年に数回実施している。その一つは、かつて営業に使用されていた蒸気機関車による特別運転だ。

次ページ地下鉄開業時のSL列車運転も!
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT