公的資金の出資第1号、エルピーダ救済の成否

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小


 大手電機メーカーの調達担当役員は「調達先は多いほうがいいが、エルピーダがなくても困ることはない」としつつ、「中国のソフトウエアのソースコード開示や、韓国のリチウムイオン電池の安全規制といった動きを考えると、国内DRAMメーカーがなくなると不安がある」と話す。

結局、エルピーダを救うのは「DRAM産業は日本にないといけない。供給元が韓国勢だけになってしまうと産業界の競争力にかかわる」(経産省幹部)との判断からだ。

事業再構築の期間は12年3月末まで。政投銀が普通株に転換して市場で売却するか、エルピーダが優先株を買い入れて支援を“卒業”する計画。それまでにDRAM業界に秩序は訪れるのか。

■業績・事業概要など、会社情報の詳細はこちら

(山田雄大 撮影:大澤 誠 =週刊東洋経済)

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事