2018年に投資家が注視すべき2つのチャート 米国利上げの影響と中国の経常収支がカギだ

拡大
縮小
ゴルディロックス相場は続くのか(写真:Tzido / PIXTA)

2018年が幕を開けた。ここでは、2018年に投資家が市場の大きな変化に備えて注目しておきたいポイントを示したい。

2017年の市場を振り返ると、グローバル株式は年初来20%超の上昇とコモデティや債券を大きくアウトパフォームした年であった。2017年の世界景気・企業業績拡大を支えた主な要因は、中国経済と原油価格の回復である。

中国経済は2017年は実質GDP(国内総生産)成長率が6.8%と政府目標(6.5%前後)を大きく上回る水準で推移した。世界の輸出数量はリーマンショック以降、前年比で2%程度の拡大にとどまっていたのが2017年は同5%程度まで加速していたが、加速のうち約4割程度は中国経済に起因すると分析している。中国向け半導体や省力化機械の輸出では、日本の製造業も大きな恩恵を受けていた。

また、原油価格は2016年初めの1バレル当たり20ドル台から、50~60ドル程度まで回復する中、米国ではシェールガスなどのエネルギー関連投資が活発となった。米国の設備投資はエネルギー投資により1.4%ポイント押し上げられており、鉱工業生産指数の改善の92%はエネルギー関連によるものであった。

株価収益率はサイクル的に終わりに近づいている

良好な経済環境下、株式市場は現在どういう位置にいるのであろうか。

グローバル株式の株価収益率は18~19倍程度まで高まっており、UBSでは4つの段階に分けた株式サイクル上で見るとすでに後退期に近い第3ステージにあるとみている。このステージはまだ株式投資による期待収益はプラスが続くことが見込まれるが、さらなるバリュエーションの上昇は徐々に下落リスクを高める。

したがって、同ステージに滞在し続けるためには、企業収益の見通しが株価のカギを握る。足元、企業購買担当者景況感指数(PMI)からみた企業センチメントは多くの国で中立である50を大きく超えており、2018年の世界経済、企業業績はまだ拡大が続く可能性が高い。米国経済では2017年の成長を支えたエネルギー関連の投資から、サービス業への新しいテクノロジー投入などの投資が出てくるだろう。トランプ政権での税制改正の恩恵も加わり、設備投資の拡大が米国経済・企業収益を支えていくとみる。

次ページチャートその1は米国の2年・10年金利差
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT