ところで、北海道新幹線開業(2016年3月26日)まであと100日。東京―新函館北斗間は最速4時間2分だそうだ。以前、特急を3つ乗り継いで盛岡から帯広までほぼ1日がかりで行ったことがある。北海道新幹線で函館まで行っても、函館から札幌までは結構距離があるんだよね。1日中特急に乗っていると、降りたあとでもしばらく揺れている感じがしたのを思い出した。運転手さんはそのようなことはないのだろうか?
ふるさと納税の返礼品がそろった
【12月18日(金)】午前3時、日経225先物は30円高の1万9360円。NYダウは253ドル安の1万7495ドルと4日ぶり反落。米議会が40年来の原油輸出禁止措置の解除に合意した。金融政策決定会合で、日銀はETF買い入れ年3兆円から3000億円増と発表し、12時55分、515円高の1万9869円まで急騰したが、終値ではまさかの366円安の1万8986円と大幅安。今日は特に何もないだろうと相場は見ていなかったのだが、こんなに乱高下するなら日経225先物をデイトレするチャンスだったな。
【12月19日(土)】午前3時、日経225先物は120円安の1万8830円、NYダウは367ドル安の1万7128ドルと2カ月ぶり安値。1ドル121.27円、1ユーロ131.86円。米FRBは予定通り利上げしてきたが、原油価格急落で相場が乱高下し、難しい相場になってきたな。
この2週間でふるさと納税先から続々とお礼の品々が送られてきた。
(天然本まぐろたたき100g×2、天然めばちまぐろ100g×4)
前回記事(12月15日)でヤフーニュースにアップされたコメントに、「地方自治体トータルでみれば、お礼の分の税収が減るのでやめた方がいい」「今住んでいる自治体からサービスを受けているのだから、今住んでいる自治体に全額納税するべきだ」という意見があったが、そもそも、ふるさと納税制度は、地方活性化の目的で始まった制度では。
地方出身者が首都圏や都市部に上京し仕事をしていると、地方には税収は入らない。お礼品の品々も自治体の地元企業のものなので、売り上げが増えれば税収も増える。ふるさと納税の限度額も年収からするとせいぜい2%弱程度なので、これくらいはいいのではないかと個人的に思う。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら