61. 神奈川県の横須賀駅は電車を降りてから改札を出るまで段差がない究極のバリアフリー駅
62. 大船駅のホームは、横浜市と鎌倉市に跨っている
63. 板橋駅は3つの区の境に立地し、西口とホームの北半分が板橋区、ホームの南半分は豊島区、東口は北区にある
64. 複数の区や市に駅が跨っている場合、駅の住所は駅長室のある場所になる
65. 長野県にある篠ノ井線の姨捨駅は日本三大車窓に数えられるほど眺望に優れ、夜景の美しさでも知られる
66. JR飯田線佐久間駅は駅舎に図書館が併設されている
67. わたらせ渓谷鐵道の水沼駅、JR北上線ほっとゆだ駅は駅舎内に温泉があり入浴できる
68. JR北陸本線の筒石駅は地下トンネル内にホームがあるトンネル駅
69. 廃車になった貨車を利用した駅舎をだるま駅と呼ぶ。だるま駅の70%は北海道にある
70. 最初の駅弁は、1883年に熊谷駅で販売された寿司とパンといわれている(※諸説あり)
15万円の駅弁は、器が伝統工芸品
71. 1885年には宇都宮駅で握り飯とたくあんを竹の皮で包んだものが発売された。当時の値段は5賎
72. 東武日光駅の「日光埋蔵金弁当」は1500円~15万円(予約制)で、15万円の弁当は伝統工芸の日光彫の器が完成したら予約を開始するレアな駅弁として知られる
73. 和歌山電鐵貴志川線の貴志駅の駅長をネコのたまが務めた。「スーパー駅長」「和歌山電鐵社長代理」の肩書を持っていたが、2015年6月に急性心不全のため永眠。
74. 山形鉄道フラワー長井線宮内駅ではうさぎの「もっちぃ」が駅長に就任
75. ムンバイのチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅は世界遺産に登録された駅。1887年に開業した
76. トルコ・イスタンブールのターミナル駅、ハイダルパシャ駅は三方を海に囲まれる珍しい駅
77. イタリアのミラノ中央駅は、建築家フランク・ロイド・ライトが「世界で最も美しい鉄道駅」と称賛した駅
78. ニューヨークのグランドセントラル駅の中央にある巨大なホールの天井に描かれた天文図は、天球を外側から眺めた神の視点による星座を表している
79. グランドセントラル駅は有名なオイスターバーをはじめグルメスポットや食料品マーケットなどさまざまな店舗があり、2011年には駅構内に世界最大規模のアップルストアがオープン
80. スペインのマドリードのアトーチャ駅は、1892年に建設された旧駅舎のプラットホームが待合室を兼ねた熱帯植物園とカフェとして再利用されている
無料会員登録はこちら
ログインはこちら