「すぐ使わなくなる…」を解消! 加湿器の"お手入れ問題"解決へ人気3タイプをプロがレビュー
最後に試したシロカの加熱超音波式加湿器「SD-5HC151」も、75℃に加熱除菌してからミストにするタイプだ。同社によると、99.9%除菌できるとしており、さらに本体も抗菌加工、水タンクのぬめりを防ぐ銀イオンユニットを設置するなど、3つの要素を組み合わせて超音波式の弱点でもある雑菌を抑える工夫をしている。
タンク内も分解できてお手入れもしっかりできるので、少々手間もかかるが、もし超音波式加湿器を検討しているのであれば、こういった雑菌対策をしているタイプを選びたい。
床や家具に残る白い粉の正体
ただし、雑菌対策が施されていても、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分が霧とともに飛び、床や家具に白い粉として残ることがあるので注意が必要である。スチーム式のように蒸気であればこの現象は起きないが、超音波式特有の現象である。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら