【こんなはずじゃなかった】ローム"巨額投資の代償→SiCパワー半導体で世界トップ狙ったがバブル崩壊で過去最大赤字に転落、リストラに舵
だが、そこから2年で早くも状況は一変する。需要サイドでは、EV市場の成長が急速に鈍化。さらに供給サイドでも、大きな構造変化が起こった。中国勢の台頭だ。
SiC市況は完全に崩れた。2024年度末にはSiC向けの工場を中心に、ロームは303億円の減損損失を計上した。
ロームはリストラの断行やSiCでの勝ち残りだけでなく、東芝との提携深化など国内パワー半導体業界全体での生き残りも模索する必要がある。課題は山積している。
本記事の詳報版は、東洋経済オンライン有料版記事「ロームを苦しめる「SiCパワー半導体バブル」の後遺症→世界トップを目指した大勝負から一転、リストラ着手で"過剰投資"の重すぎるツケ」でご覧いただけます。
ロームの株価・業績 は「四季報オンライン」で
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら