韓国・釜山で驚嘆した《至高の観光名所17選》。「グルメ&映えスポット」はコレだ!地上99階にスタバがある新名所、絶品海鮮料理、市場など紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

おすすめのコースは、海雲台側の尾浦(ミポ)駅から海岸列車に乗り、タリットル展望台駅で下車する(そこから終点の松亭[ソンジョン]まではあまり景色が変わらない)。

駅からつながる、海に張り出したタリットル展望台のデッキは、半分ほどがガラス張り。海の上を歩く気分で松亭ビーチ周辺を一望できるが、ガラスのフロアから下を見てしまうとけっこうな高さがあって怖い。それが人気のようだ。

スカイウォーク
線路沿いのスカイウォークはのんびりと散策を楽しめる。ランニングをする地元の人も多い(筆者撮影)

展望台を楽しんだら、スカイウォークを散策しながらひとつ手前の青沙浦(チョンサポ)駅まで600メートルほど歩き、そこから尾浦駅まで海岸列車またはスカイカプセルで戻るといい。海岸列車は30分に1本。スカイカプセルは随時、乗れる。

料金は、海岸列車の2回乗車券(往復)が1万2000ウォン、海岸列車とスカイカプセルの片道ずつの往復券が6万5000ウォン。スカイカプセルは4人乗りで1台ごとの料金になるので、4人までのグループで乗ればひとりあたりは割安になる。

地上99階にあるスタバから景観を楽しむ

X the SKY
海雲台ビーチの奥に望む100階の展望台が新名所になっているX the SKY(筆者撮影)
X the SKY
海岸列車とスカイカプセルの奥に望む100階の展望台が新名所になっているX the SKY(筆者撮影)

尾浦駅に戻ったら、そこからもうひとつの新名所・X the SKYが歩いてすぐ。こちらも2020年に開業した商業施設だが、海雲台周辺のビーチから西面(ソミョン)方面の市街地まで一望できる100階の展望台(高さ384メートル)が人気だ。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事