任天堂「スーパーマリオ」40周年の前日に情報番組を公開。おしゃべりフラワーのおもちゃ化やバーチャルボーイ専用ハード販売も発表

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
スーパーマリオ
「スーパーマリオ」40周年の前日、任天堂は情報番組を公開。ゲーム以外の魅力もアピールしていた(画像:YouTubeより)
この記事の画像を見る(5枚)

2025年9月12日、任天堂の情報番組「Nintendo Direct」が放送された。

今回の番組では、Nintendo SwitchおよびNintendo Switch 2のタイトルが発表された。また「スーパーマリオ」40周年ということもあり、それに関連する発表も多数用意されていた。

マリオ映画の新作、ヨッシーの新作、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のリメイク、ポケモンの新情報、「ファイアーエムブレム」シリーズ最新作など、粒ぞろいで情報量はかなりのものだった。

「スーパーマリオ」40周年にもかかわらずマリオの完全新作がないのは肩透かしではあったが、きちんとタイトルは揃っている。そしてもうひとつ注目したいのが、任天堂の「おもちゃも手掛ける会社」としての側面がよく見えたところである。

ゲーム関連のおもちゃなどを多数展開、サプライズも

がおもちゃになるのはなかなかの
おしゃべりフラワーがおもちゃになるのはなかなかの驚き。ゲーム内ではあくまでリアクション担当だったが、確かにキャラクターの一員ではある(画像:YouTubeより)

任天堂はいまでこそ世界的なビデオゲーム企業だが、もともと花札やトランプの会社である。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事