“暴れ馬”パルコの行方、J.フロントがグループ化

拡大
縮小
“暴れ馬”パルコの行方、J.フロントがグループ化

「じゃじゃ馬」を手なずけられるか。大丸や松坂屋を運営するJ.フロント リテイリングが、ファッションビル大手パルコを持ち分法適用会社化する。パルコの筆頭株主である森トラストから33%強の株式すべてを3月下旬に譲り受ける予定だ。

J.フロントの奥田務会長兼CEOは「新百貨店モデル」を標榜。「ユニクロ」「ポケモンセンター」など外部テナントを積極招致するなど、従来の百貨店を超えた総合流通業への転換を進めてきた。

J.フロントにとってパルコは垂涎の的だった。渋谷や池袋など、駅近くの好立地に19店舗を展開。若者向けの店舗運営に独自のノウハウを持ち、毎期90億円前後の営業利益を安定的に稼いでいる。昨年ごろから、「J.フロントがパルコに強い関心を示していた」(業界関係者)という。

関西と名古屋を地盤とし、40代以上に強いJ.フロントにとって、パルコは地域的にも、客層的にも補完関係にある。業界内では、「5年後にリニューアル予定の銀座松坂屋を、パルコに変えるのではないか」とささやかれる。

パルコに嫌われたイオン

とはいえ、パルコという会社を御するのは容易ではない。ちょうど1年前、パルコに接近した会社があった。流通大手のイオンだ。同社は昨年2月までに外資系ファンドなどからパルコ株12%強を取得。森トラストと連携し、経営権を掌握しようと動いた。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT